テンタライブの感想だよ
どれだけこの日を待ち望んだことだろうかぁーーーーー!!
もう何回も言ってるけど私はテンタクルズがすんごい好き。ほんと好き。「は?テンタクルズいらないw シオカラーズに戻してw 」みたいなの見るたびにもう腸が煮えくりかえるようでしたわよ。
ハイカライブでも、シオカラーズとテンタクルズの共演という形があったのは素晴らしかったけど、どうしても会場の雰囲気的にシオカラーズの前座的なのは避けられてなかったのがどうしてもつらかった。こーーれも何回も言っているけれどシオカラーズは『アイドル』、テンタクルズは『アーティスト』であって代替不可であり優劣をつけるのは大変におかしいことだと思っている。
どちらかというとシオカラーズが / テンタクルズが好きというのは全くもって結構!当然!ただ比較してどちらかを落とすというのは絶対に違うんじゃあ……じゃあ…………ウッ 争いとうない……
オクト・エキスパンションを経て、今回テンタクルズ単独ライブという場を設けてくれた公式に圧倒的感謝。私たちが歴史が塗り替えられる瞬間に立ち会えたのは間違いない。
神のようなセトリ
順番に流れを振り返っていく
まずお決まりのカウントダウンから。
このカウントダウン時に流れた音楽がまず『作戦』ってところがもう泣く。オクトでラスボス前にかかったあの最高に、最後へ向けて盛り上がっていく あ の シーンの景色と、眼前の減っていく こ の 数字とがもう脳内で重なって死ぬ。ああもう今からヤバイことが起きるんだと直感で理解する。死ぬ。
流れ出すハイカラニュース。テンタクルズは今からスーパージャンプで来るらしい(まじで?シオカラーズ電車で来てなかった?)
素晴らしきバンドメンバー様の演奏からはじまっていく。
ここいらの流れはザックリ語っちゃうんだけど、もうとにかく生演奏にアレンジに、特にもう繋ぎが神だった……ノンストップで3曲駆け抜けていく。
今まで無かった展開だったねぇ、すんごく良かった……「スプラバンドでライブを開催しようと思えばできるんだぜ」みたいな勢いを感じた。これ……信じてええんちゃう?スプラトゥーンというコンテンツが長く続けばさぁ…………ねぇ?期待して……ええんちゃう!?
テンタクルズ登場 からのいきなりのナスティ・マジェスティ
わぁ~~~!死
てっきりウルトラ・カラーパルスとかから来るのかと思ってたから死んだ。のっけから山じゃん。ライブ終わってセトリ眺めて改めて思ったんだけど、ナスティ・マジェスティはもっと後でも全然おかしくなかったはず。具体的に言うならオクト曲ゾーンに入る前のね、ミッドナイト・ボルテージの前ね。でもテンタクルズの1曲目に持ってきた。これは個人的に「前のライブを超えていくから、覚悟してね」というメッセージとして受け取った。
ナスティ・マジェスティはオクト・エキスパンション発売前のライブで1回披露されている。この時はたしかオクトの情報が出てまもなく?くらいで、とにかくみんな興味関心が高く(もちろん私も♡)披露されたときはライブの中で1番盛り上がったのではないか?と考えられるわけで。
でもそのナスティ・マジェスティを最初に持ってきた。というのは……なんかもうやばない?うまく言語化できないです、ごめんなさい。偉い人は私の代わりに言葉にして。
リップル・リフレイン
はぁ相変わらず振り付けがかわいいね……ヒメちゃんの独擅場ラップはもう圧巻だよね。
ウルトラ・カラーパルス
フェスでずっと聴いてるのに飽きないね、不思議~~~!!!また振り付けがいつも見てるのと違ってあまりにもジューシー(?)……イイダちゃんのMIXがま~た今までと変えてきたのも芸コマすぎて幸せ。ヒメちゃんの物理法則なんて知るかな王冠だいすこ。奥に消えていったイイダちゃんが持って出てくるものと言えば
レッド・ホット・エゴイスト
ショルキーですよねー!ありがとうございます!死にます
この曲はとにかくヒメちゃんの会場煽りが良すぎるんだわ~~!!会場にはもう今までのハイカライブをくぐり抜けてきた猛者たちしかいないので、2番最初にヒメ様のヤンキー座りからの会場にガン飛ばしが来るのわかってるから、その前からすでに会場がザワザワしてるの気持ちがわかりすぎる。ていうかもうこれまでの曲でもずっとそうなんだけど、会場の人たちの歓声や合いの手が良すぎる。ほんと猛者しかいない、ありがとう。
そして差し込まれるバンドメンバー紹介!いやもう大感謝。ドラムの人ずっと楽しそうな表情で演奏されてたのが印象に残ってる。あとベースがえろい。えろいぞそのベースは。なんだそのベースは。青少年に甚大な被害を与えアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーーーッッッッッ♡♡♡♡♡♡♡
そして私たちテンタクルズだーっ!ってとこでヒメちゃんがおっとっとって表情するの最高にシャブ。
ミッドナイト・ボルテージ
あ、あなたーーー!!来たわよーー!!オクト曲ゾーンがーーーー!!!!!ここからは初披露しかないからみんな死ぬ。「ボルテージあげてくぜ!」ってヒメちゃんの言葉で何がくるかわかるから死ぬ。わからなくても死ぬ。お色直しをして下からピョーン!!って出てくるヒメちゃんで死ぬ。そして地球は滅びた。もうここから先はまばたき禁止。
オーオーオーオーオー 部分で会場が沸くのほんと尊い……いやもうこの文章書くのも動画見ながら書いてんだけどなんかもう泣いてる……2人が同じ振り付けで踊るところなんか大好きだし、テンタクルズだけじゃなくて生演奏に会場にと、もうすべてが1つになっている感がすごくて泣いてしまう。テンタクルズおっきくなったわね……とかいうわけのわからない保護者目線になって感情が爆発して涙となって流れ出てしまう。しかして感情は休む暇が無い。
フレンド・フロム・ファラウェイ
あっ…………死
もうイントロで歓声があがるの泣いちゃうわよね……みんなアレやったんね……同じ体験をした人たちがここに、こんなに集まってるんだなと思うだけで胸が張り裂ける想い。この曲に関しては別の記事で散々語ったけど、やっぱ……いいな……浄化されていく…………。
美しすぎる。全身で手を振るヒメ様が尊すぎる。生まれてきてくれてありがとう。2人が出会ってくれてありがとう……あの日見た朝焼けはペンライトの波となって私たちに語り掛けるのだ。
あの日見た朝焼けを思い出せ。
しっかしもう間奏で会場が静寂に包まれるのが素晴らしい……こういうのわかんない人ってわりといがちで、叫んだりする人がいるもんなんだけど1人もいなかった……スプラは民度が云々みたいなのまぁ見るけど、あれを見たらそうは言えねぇな……と。
そしてそういう光景を見ながら私は身構えていた。そう、私たちは『あさってcolorであったシオカラーズ尊いで演出』を忘れてはいない!!!そういったニクい演出が、同じしっとり曲であるフレンド・フロム・ファラウェイで無いはずが無いのだ!案の定あった。あえて、ほんとあえてね、あえて水を差すようなことを言うなら、ここの演出はちょっとテンタクルズにしては過剰だったんじゃないかなぁ?という想いが無くはない(過激派ヲタク)ふんっ別に泣いてなんかないし。泣いてなんか、ない、し。ふんっズビズビ
フライ・オクト・フライ
クソザコにわかナメクジだから「イイダの後に続いて歌ってくれ!」って言われたときああ……いつもみたいにイマ・ヌラネバー!で終わりかな?って思いました。全然違った~~~~ありがとう!クソザコにわかナメクジは心臓が破裂した。
会場のコール&レスポンスが素晴らしいし、ヒメちゃんがネット民にも向けてくれたのがほんと~~~~~も~~~~嬉しい……
振り付けがもう可愛いのなんの!2人して同じ動きをするのがもう嬉しくてなんの!はわぁ振り付け覚えなきゃ!なりました。 ※次の日踊ってみたブースで、めろちんさん直々の振り付け指導があったらしい、はぁまじかもうみんな踊れと公式が言っている最高
オクトではヒメちゃんずっと反復横飛びしてたから、振りすごく新鮮だなぁという気持ちで見つめてたら、きちんと振りに準備運動→反復横飛び の流れが入っているんですよね。もう神かと。
ビシッとポーズを決めるテンタクルズ。ああ、もう終わりか……と感傷に浸りはじめて…………いたけど曲が終わらな……終わらない……?
フルスロットル・テンタクル(Octo)
い゛や゛あ゛あああああああああああ うわあああああああああああああ あああああああああああああ無理いいいいいいい 嫌アアアアアアアアアアアアアアア
ヒメ様が!!!!ヒメ様が私たちめにノドをくださった!!!!!!!はあああああもうみんなヒメちゃんに抱かれた。もう地球が抱かれた。全宇宙抱かれた。もう抜かれるホネが無いんですけどどうすればいい?来世のぶんも捧げるね。はやく死のう
2人のはじまりの曲であるこれで〆るってのは本当に大切で重要であると思っていて。なんかもうこの舞台に立つまでにどれだけの苦労を乗り越えて……?あんな美しい光景を私たちに見せて……ありがとう……あなたたちは素晴らしいアーティストだ……。
まとまらないまとめ
最高だった。最高だったね。もうずっと泣いてた。最高の体験をさせてもらってしまったありがとう任天堂……。
もしかして新曲があるのでは?と思っていたのも確かなんだけど、なんだろう、今のテンタクルズとしての完成形をまざまざと見せつけられたような気がしていて、新曲があるのではという方面に浮かれていた自分はちょっと反省しなきゃいけないかな、という気持ち。まぁそれはそれとして新曲は待機してしまうんですけどね……ヘヘッ
次回開催を待ってる。
0コメント